成蹊大学硬式庭球部
四大戦第1戦

こんばんは、4年の鈴木です。

本日四大学運動競技大会の第1戦、学習院大学との試合が行われました。

結果はダブルス2-1、シングルス5-1、計7-2で勝利致しました。比較的良いスコアをつける事が出来ましたが急な暑さへの対応など課題も見受けられました。適切なドリンクを用意すること、氷嚢を使用するなどで対策し次戦に臨みたいと思います。

また本日、武蔵大学が成城大学に勝利しましたので次戦が優勝を決める上で重要な試合となります。次戦以降の日程はは6月7日に武蔵大学、8日に成城大学と対戦致します。会場はそれぞれ武蔵大学、成城大学ですのでご都合がつきましたら応援お願い致します。

 

ダブルス結果報告

本日、関東学生トーナメント大会ダブルスにて角替、溝間ペアが青山学院大学と対戦し2-6.3-6で敗戦しました。

本人達が一番痛感していましたがやはり地力の差を見せられた試合でした、しかし夏の大会に向けて大きな経験になったはずですので次に期待です。

 

関東学生本戦進出!

4年の鈴木です。

本日関東学生テニストーナメント2次予選決勝が行われました。4年角替、3年溝間のペアが亜細亜大学相手に2-0(6-4.6-2)で勝利し悲願の本線出場を決めました。個人戦の結果はリーグ戦に向けて非常に良い流れ作りになると思いますし、部全体としても自信をつけられるでしょう。以下角替の挨拶です。

 

本日関東学生テニストーナメントの予選が行われ、ダブルスにて

角替・溝間ペア

が本戦に残ることが出来ました。

これも皆様のご支援、ご協力のおかげです。深く感謝申し上げます。

本戦は5月6日火曜日から有明にて行われます。

本戦出場に満足することなく、インカレを目指してこの一週間を大事にしていきます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

男子主将

角替恵志郎